2013-01-01から1年間の記事一覧

ヨーロッパへレース観戦に行く事の楽しみの1つが、レース会場の選手の車やキャンピングカーを巡る事。トップ選手は、コース近くに車を止められるようになっている。この場所には多くの観客が押し寄せて、トップ選手が実際のレースで使っている機材や、ウォ…

ベルギーのレースで最近こんな写真のようにクランク状にしたコースがある事が多い。 正面からTVで撮影しやすく、スポンサーの看板もバッチリ映り、スピードが落ちる為に観客も見やすい。観客や視聴者へ魅せる為のコース作りの多いベルギーのコースは、変化が…

昨年のフランスチャンピオンのデュバルが引退てこと?? バツイチで2年お休みしてたけど、感情むき出しで、トップレースでも上位に食い込む好きな選手なのに。チームないし、金ないし、今シーズンでやめるわ!て事かな?? あとで辞書引いて、ちゃんと読もう…

週末のベルギーのビッグレース。 自分のレースに出て早寝してたので、見てません。世界チャンピオン姿のネイスを拝まないと!! 明朝は雪の予報なのでローラー乗りながら見ます。SP Hoogstraayten BPost Bank Lille

昨日のシクロクロス東京は12位(-1lap)でした。たくさんの応援ありがとうございます。これまで国内レースは、人里離れた場所での開催が多かったですが、都心でのレースで、大くのの方々が観戦に来て下さり、応援して頂いて、とても嬉しかったです。優勝した…

明日は、お台場海浜公園(東京都)で行われる シクロクロス東京 に参加します。気分よく走れるように、楽しみます!! 14:00スタート(エリート男子)http://www.cyclocrosstokyo.com/

ここ最近、ケッティングプロブレームな選手が多いです。 今までは、リアメカの巻き込みがほとんどだったけど、Fメカのトラブルも急増中。 トレーニングを積んで時間やお金や情熱を掛けてレースに臨んでるのに、メカニカルの問題でレースを失うのは、選手にと…

バルト・ワーレンスが今季初優勝!! 世界選手権から帰国直後の世界チャンピオンお披露目レースで、ワーレンスが優勝!成績が下降気味だったけど、年明けから徐々にコンディションが上がってきてるようで、ベルギー選手権、世界選手権と良い走りをしてきてい…

たぶんスイスのタラマルカスのバイク&キャンピングカー。 BMCの自転車はさて置いて、奥に写るテーブルが置いてある。ここでスタッフや関係者がコーヒーなんか飲んで休んでるだけど、緊張感あるレースでバタバタしてる中でも余裕があってカッコいいだよね!…

来シーズンのワールドカップの開催場所と日程が発表されています。http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/article.html?Article_ID=629108Vosも登るのがやっとの勾配・・・ ここ最近オランダでのワールドカップはHoogerheideで行う事が多かった…

2013 世界選手権 オランダが三つのカテゴリーで優勝!!眠気に負けてLIVEで見てないので、あとでローラー乗りながら見る。U23 女子 ジュニア

2013 サイクルクロス世界選手権

今週末に迫った世界選手権の結果を勝手に予想します!!2013 サイクルクロス世界選手権 予想1位 ニールス・アルベルト(ベルギー)2年連続で、ここぞと言うレースで決めてくれそうです! 2位 ラルス・ファンデルハール(オランダ)スピードと若さと勢いで表…

チェコのマルティン ズァマリック。 チェコ人でありながらサイクルクロスがもっとも人気があるベルギーのチームを渡り歩きTOPレースでも20位くらいの成績を出す選手。今回のアメリカの世界選手権には参加しないのが非常に残念だ。

ベルギーナショナルチームの遠征荷物を積み込む監督さん。見ての通り凄い荷物。サイクルクロスは最低でも2台の自転車と複数のホイールが無いとレースにならない。大陸を超えてのレース参加は本当に大変なのだ。日本から世界選手権に行く時は、スタッフと選手…

週末にアメリカで行われる世界選手権のスタートリストが出ている。 http://www.cyclingnews.com/features/uci-cyclo-cross-world-championships-start-list-2 これを見ると、初めてヨーロッパを離れた事によって参加メンバーが少ない。強豪国のベルギーや地…

神奈川県で初めて開催された湘南ベルマーレシクロクロスは4位でした。初開催の地元レースで表彰台に乗りたかったけど力不足でした。イマイチな走りながら多くの応援ありがとうございます。このレースが地域に根付き継続してくれたら、とっても嬉しいです! …

20日に発売されたバイシクルクラブに、来週末にアメリカで行われるサイクルクロス世界選手権の予想記事を書かせて頂きました。ご覧頂けたら幸いです。(ちょっと残念な事に、ケビンとネイスの写真が入れ間違っています・・・)

1月27日 日曜日 湘南ベルマーレ シクロクロスが行われます。 20年ほどサイクルクロスをかじってますが、生まれ育った神奈川県でレースを走るのが初めて。地元でレースが行われる事が、とても嬉しいです。会場は酒匂川のサイクリングロード沿いです。 お時間…

あちこち痛くなる年頃なので、鍼治療をしてきました。 あちこち身体が張っているようで、今日は鍼が響きました。。 先生はトライアスロンや自転車に乗る方なので、安心して身体を見てもらえます。かつきはりきゅう治療院(横浜 戸部) http://katsuki-hariky…

今季、絶好調のタラマルカス(スイスBMC)のバイク。泥で毎周回のように自転車を交換し続けながらレースを走るサイクルクロスでは代車が必ず必要だ。もし[同じような]自転車だと、レース中に交換した時に戸惑ってしまう。多くのトップレースが行われ、トッ…

1週間以上前に行われたベルギー選手権の動画をやっと見た。気温が下がった事によって路面が固まって高速レースのように見えるけど、深い砂、長い砂のランニング、判断の難し切り替えし、轍の多いコーナーなど決して、映像から伝わるような高速コースでは無い…

ワールドカップ Hoogerheide(オランダ) 昨夜は疲れて寝ちゃったので見ていません。雪の凍結路面で強烈なレースだったみたい。大波乱のレース結果を見て、前から大好きだった選手の勝利にゾクゾクしちゃいました。

怪我から一か月ぶりにレースに参加してきました。雪が積もる宮城県大和町での東北CX第四戦は、ペダルが全然はまら無い事をきっかけに離され、高強度に慣れてない身体にはキツくて5位でゴール。どんなレースも甘くない。タイヤ選択もミスをして朝の試走時は路…

この週末は、東北CX 大和町に参加します。先月に怪我をして以来、一ヶ月ぶりのレースですが走れる事が楽しみで仕方ないです。竹ノ内君、小坂親子、中井君、合田さんなどの国内トップクラスの参加者なので、苦しさいっぱいのレースだろうけど、投げ出さずに走…

クラース ファン トォルナウトの勝利をスーパーマリオも泣いて喜んでる。 母ちゃん似てるな(笑)

Loenhoutのピットにあったコンプトン(女子 アメリカチャンピオン)のバイク。アルミフレームにパーツはスラム。タイヤはFMB。なんら特別な仕様は無い。毎週の様にレースが続き、連戦も珍しくないサイクルクロスのレースバイクは、トラブル防止や、トラブル…

フランス選手権 フランシス・ムレイが返り咲きの勝利!! シーズン序盤に良い走りしていたデュバルが最近元気がないですね・・・。 ベルギー選手権のフル動画。 明朝も残雪でサイクリング出来なさそうなので、これ見ながらローラーにでも乗ります オランダ選…

ベルギー選手権 クラース ファントゥルノハウト 予想だにしなかった勝利! イタリア選手権 フォンターナ! アメリカ選手権 ジョナサン ページ! まだ引退しないでくれよ!! ルクセンブルグ選手権 誰だ??

2013 NOVATEC SPRINT (チューブラー、アルミリム)が届きました これまで、LASSERがアルミリムのチューブラーモデルでありましたが、2013年モデルより、上位機種のSPRINTに変更になりました。重量も軽く前後で1400gを切るほど。とても軽いです。このSPRINT…