2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

CXシーズンは終わっちゃったけど、豚山だか牛山でのワーレンスの力走レースをみっけた! http://www.youtube.com/watch?v=HxkxeVOV0xs ワーレンスの勝利に喜んだが、アルベルトの走りはなんだ??調子悪いのか、気が抜けてるのかわからん。

ヨーロッパのサイクルクロスレースも終ちゃいました。今年も楽しいCXシーズンでした!! 今シーズンは、GPミストラル4連勝&シリーズ総合優勝や、他のレースでも入賞が出来ました。また?ゼットが展開するAUTHORやNOVATEC、ODLO等のスポンサーが付き、緊張感…

またまた Lars van der haar!! このリビングの綺麗さがオランダの家らしい映像ですね。 フロントブレーキ受け取り付け方が珍しい。

今シーズン最後のGVAは、アルベルトの独走レースでした。 サイクルクロスのレースは、自ら攻めた選手が結果が出るし称賛もされると思うレースでした。 ヤン・フェルストラーテン引退レースだったですね。お疲れ様でした。 彼の気持ちを前面に出し、インスピ…

神宮外苑のクリテリウムを観戦してきました。そこで、こんなレアグッズを持つ方々とお会いでき楽しい日曜日でした。

巨匠達が、この冬のキングオブ サイクルクロスは誰じゃい!と協議してます。http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/article.html?Article_ID=495872

マルコ オレリオ フォンターナ!!WCS、WCポンシャトーで強烈な走りを見せてくれたイタリア選手。(フランツォイなにしてる??)レース後に、毛皮を羽織る選手を見るの初めて! 強い選手が、外した事するとカッコいいだよね! 強い選手が・・・

リシャール・グローネンダール先生のサイクルクロス教室。たまりません!!http://www.youtube.com/watch?v=tdqmzwwz5M4

本場のサイクルクロスシーズンも終盤になり、私のレースも終えてるので、サイクルクロスアンテナが働きません。今日は、サポートして頂いてるODLOの展示会に行ってきました。ヨーロッパでは、メジャーなアンダウェアーです。 FIDEAの選手もアンダウェアー、…

シーズン終盤は、成績が残せなかった選手や若手が頑張るので、これもまたサイクルクロスは楽しい! 来シーズンネイスの同僚になるSVTの最近の走りには、痺れるね!http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/fotospecial/index.html?fotospecial_id=…

このような酔っぱらいのベルギー人がビール飲んだ後のプラスチックカップは、避けて走ってはダメです。 バリバリ踏んで行くのが正しい道です!!http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/fotospecial/index.html?fotospecial_id=7499&foto_order=5…

SP最終戦にてクラースが優勝したのは嬉しいです。 やはり色々な選手やチームが勝つと盛り上がります。 SVTの前半の攻めの走りに興奮し、レース後のシーズン振り返りダイジェストで絶叫し、年間表彰式で寝落ちした素晴らしい夜でした。

2/11 サイクルクロスミーティング #1 カフェ サコッシュ が開催されました。 参加して頂いたみなさん、ゲストさん、とてもとても楽しい夜をありがとうございました。 この場を提供してくれた、サコッシュさんのお料理は、お腹いっぱいになり、美味しかった…

ベルギーから帰国した、ツュジウラ選手からのお土産です。 どろもこれも私のツボにハマる素晴らしいお土産です!ありがとう!

サンウェーブをクビ?になるスフェン・トォルノハウトは、ダビー・コメニーのようにロードレースメインにした方が、結果出せるじゃないのか??なんて思ったりします。http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/article.html?Article_ID=493017

強いぜ Lars van der haar !! サイクルクロスの名誉は、全て取ったからロードに転向するよ!なんて言わないでよ。Dugast 33mmなんて出てるのね。

昨夜は、関西サイクルクロスに行ってたので、LIVE観戦の時間に帰宅できませんでした。

関西シクロクロス桂川 1位竹之内 2位小坂ヒカル 3位丸山 4位小坂パパ 5位池本 一周目から攻めて走り、中盤にヒカル君と2位集団に追いついた所で、チェーンを落としてしまいました。多くの応援ありがとうございました!!

オランダ選手権で3位に入ったAAドリンクのエディは、クビですか。 調子の波が激しいけど、すげぇ〜強い。リシャール引退後のAAドリンクはイマイチだ。 http://sport.be.msn.com/nl/wielrennen/veldrijden/article.html?Article_ID=492375

世界選手権の後には、ちゃんとチャンピオンジャージお披露目レースがある。 WCSでアルベルトは不運だったけど、ベルギーチャンピオンジャージが1年拝めるからOKだな。

ケビン バウエルじゃい! 走りも、インタビューも内向きなケビンだけど、自転車を操るテクニックが素晴らしい!! ワーレンスの力まかせや、ネイスの練習をして上手くなったとは違い、どんなコースも何事も無くスムーズに自転車を扱う。 もっと攻めた走りを…

もうLars van der haarから目が離せません。 今の力でエリートクラスとのオープンレースで、どのくらい走れるのか見てみたい。